top of page
市軸稲荷神社

​新型コロナウイルスに関する対応とご参拝の皆様へのお願い

​新型コロナウイルス感染拡大防止のため下記のお願いをしております。

手指の消毒
マスク着用
検温
市軸稲荷神社お多福門
御祈祷

当神社について

大正15年 伏見稲荷大社 稲荷山の一ノ峰から御分霊を勧請し刀根山の地主神としてお祀りしたのが当社のはじまりです。

この刀根山の地に御鎮座されてより〝市軸さん〟〝刀根山のお稲荷さん〟として親しまれています。

特に病気平癒・商売繁昌の神として篤い崇敬を受けてまいりました。

とりわけ病気平癒・厄除・車祓のご祈願で名高く今なお全国から多くの方々が参拝に訪れています。

​いちじく

image0.jpeg

一. 御本社

​いちじくおおかみ

御祭神  市軸大神(稲荷大神)

相 殿  天照皇大神・ 豊受大神・松江大神(愛宕大神)・ 末廣大神(稲荷大神)・ 末光大神(稲荷大神) 

一. 境内末社  お多福社

​せおりつひめおおかみ

お多福大神(瀨織津比咩大神)

大祓詞の中に “速川の瀬に坐す神 ” としてみられるお祓いの神様(祓所四柱の神の一柱)

五社大明神

一. 境内末社  五社大明神 【全七社(全九柱)】

岩姫大神 ・ [三草大神 ・ 五社大神 ・ 大山祇大神]・ 十柱大神 ・ 春日大神 ・ 中禅寺大神 ・ 若宮大神 ・ 三島大神

一. 境内末社  与吉社

与吉大明神(狸の神様)

 一願成就の神様

​御本社

御本社

五社大明神

五社大明神

​お多福社

お多福社

与吉社

image0.jpeg

アクセス

住所   :大阪府豊中市刀根山2丁目2番33号

TEL   :06-6857-3618

市軸稲荷神社<インドアビュー>もご覧下さい

駐車場  :10台 駐車料金 無料

受付時間 :09:00~17:00

 車でお越しの場合

◇吹田方面より

各高速道路 吹田出口より中央環状線 池田方面へ

刀根山元町南の信号を左折、ステーキのどん 右横の坂を上り すぐの角を左折し約500m直進

右側の朱色の鳥居 手前の坂を上る

​◇池田方面より

中国自動車道・阪神高速 池田出口より中央環状線 守口方面へ

阪大前北の信号を越え、次の信号の手前(豊中高架橋の下)を右折

ステーキのどん 右横の坂を上り すぐの角を左折し約500m直進

右側の朱色の鳥居 手前の坂を上る

%E8%BB%8A%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%

 電車でお越しの場合

◆◆阪急電鉄 宝塚線◆◆

◇豊中駅 下車

 豊中駅から刀根山道を北上 徒歩約18分

◇蛍池駅 下車

 蛍池駅から北東へ徒歩約16分

※豊中駅・蛍池駅 いずれも駅前ロータリーにタクシー乗り場有り

 

◆◆大阪モノレール◆◆

◇柴原阪大前駅 下車

 中央環状線を南へ渡り、ステーキのどん 右横の坂を上り すぐの角(刀根山御坊霊園の外壁)を左折し約500m直進、

 徒歩約10分

%E9%9B%BB%E8%BB%8A_edited.png
手水舎

各種ご祈祷・出張祭の受付

ご祈祷の受付は常時行っております。

地鎮祭・各種清祓等 出張祭の受付も随時承っております。

病気平癒・厄除・商売繁昌などに御利益があるとされています。

ご予約はお電話でもお受けいたしますのでお問い合わせください。

桜
お問合せ
bottom of page